2017.02.25 開催
日本YEG第36回全国大会北海道いわみざわ大会
2月25日、日本YEG第36回全国大会北海道いわみざわ大会が開催され、松村会長、髙橋直前会長、菊池相談役、碓井相談役、照井相談役、髙橋理事が参加しました。

平成29年2月25日(土)
北海道岩見沢市 岩見沢スポーツセンター
リポート:髙橋隆史
全国から4,931名が登録した日本YEG第36回全国大会いわみざわ大会記念式典が中小企業庁長官宮本聡様、北海道知事高橋はるみ様、岩見沢市長松野哲様を初め多くの来賓が集まる中、粛々とした厳格な雰囲気の中開催された。
・来賓あいさつ・日本商工会議所会頭挨拶・日本YEG会長挨拶 ・大会会長挨拶
・政策提言
岡村会長から三村会頭へ3つの提言が手渡された。
1.新規事業への挑戦や投資を喚起するための事業継承の推進について
経営者やその後経営者が企業価値を最大化することに躊躇する原因を取り除くための制度の創設について
2.地域の持続可能な発展について
貴重な地域資源を活用して地域の「稼ぐ力」を強化するための「土地利用」と「人材育成」
3.将来に責任の持てる政策実現にむけて
地方の声と共に若者の声が反映されやすい「選挙制度改革」について
・第37回全国大会開催地発表 岐阜県各務原市(主管 東海ブロック岐阜県連)にて開催
・第35回全国会長研修会開催地発表 島根県出雲市にて開催
・第14回ビジネスプランコンテスト(BPC)表彰
グランプリ 日本商工会議所会頭賞 茨城県連 下館YEG 桑原務君、水戸YEG 梶山義信君
「トレーラーハウス活用事業“モバイルコインランドリー投資ビジネス”」
準グランプリ 日本商工会議所青年部会長賞 大分県連 別府YEG 杉本孝生 君
「障碍者向けPCデータ入力システムT4(Two Tap Touch Type)を活用した広告・マーケティング事業」
その他開催地御礼やPR等2時間半に渡る記念式典は無事に幕を閉じた。
*所感
商工会議所青年部の全ての根幹が全国大会記念式典に在ると感じた。日本YEG会長、全国大会会長を初めとする関係者全ての想い、熱気、気迫を直接浴びることが出来た。
いかにして単会にそして各企業にこの情熱を伝道させるかがこれからの課題のひとつと思った。
北上商工会議所青年部ホームページリニューアルいたしました。
